院長 挨拶
平成23年6月より、医療法人社団 野口病院は法人合併により医療法人社団 心優会 野口病院として新たにスタートしました。
当院は医療療養病床128床を有しており、急性期の治療を終えて長期療養が必要とされている方が多く入院されております。
私たちは基本理念に基づき、医療や介護サービスの提供を行い、患者様により良い病院生活を送っていただけるように職員一人一人が質の向上に努めております。そして、近隣医療機関や介護施設等との連携を円滑に図り、小樽市の中核病院として日々邁進して参ります。
基本理念
- 患者様中心の医療を実践し、心のこもったケアをいたします。
- 安全と信頼の医療を提供し、地域医療の充実に努めます。
- 積極的に学び、知識と技術の向上にむけて努力いたします。
- 職員が夢とやりがいの持てる職場づくりをめざします。
抑制廃止宣言
当院では、認知症の方をベッドや椅子に縛り付けたり、自分で服を脱げないようにつなぎ服を着せたりする抑制行為の全面廃止を目指しております。患者さま1人ひとりの人権を尊重し、地域に根ざした病院づくりを目指しております。
- 抑制行為を廃止し、快適な療養生活を送って頂けるよう努めます。
- 抑制をゼロにするために何が必要なのかを考え、創意工夫あるケアを提供いたします。
- 患者さまの人権を尊重し、抑制を限りなくゼロに近づけるよう努力いたします。
当院の抑制廃止に取り組む5つのポイント
- 医療・看護の原点に戻ること。
- 抑制廃止に対して全職員の強い意志を持つこと。
- 安心・安全な療養生活を過ごせるように環境・設備を整えること。
- 安心・安全な療養生活を過ごせるように係わるスタッフ数を確保すること。
- 常に患者さま第一の医療を考えること。