中江病院 院内保育所
ママが安心して働ける環境を、子供がのびのび育つ環境を
中江病院では、子育て中の職員が安心して働けるように、院内保育所を設置しています。
保育理念
- 健康・安全など生活に必要な基礎的習慣を養い、生命保持及び情緒の安定を図る
- 人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てるとともに、自主・協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う
- 保育生活の中で、様々な体験を通じて豊かな感性を育て、想像力・思考力の芽生えを培う
保育所の取り組みについて
<毎日> 連絡帳
保育中のお子様の様子を伝えたり、ご家庭からの相談事を記入していただいたり、ご家庭と保育所の連携を取ります。
<毎月> 園だより
保育所全体の様子や行事・誕生日などをお伝えします。
<年間行事>
七夕・クリスマス会・節分・ひなまつり会など
<その他>
身体測定・避難訓練・お誕生日会 各1回/月
1日の過ごし方
7時45分~ | ・登園 ・視診 ・自由遊び |
10時10分~ | ・朝の会 |
10時20分~ | ・設定保育(お散歩・戸外活動・製作活動・体操など) |
11時40分~ | ・給食 |
12時50分~ | ・絵本の読み聞かせ、紙芝居 |
13時00分~ | ・お昼寝 |
15時00分~ | ・目覚め |
15時20分~ | ・おやつ |
15時45分~
18時45分 |
・自由遊び ・お散歩 (順次降園) |
※ 1日の流れや行事予定は、園児数や年齢構成によりやむを得ず変更する場合があります
給食について
- 昼食については、当院院内の栄養課により配膳されます(月~金)
- 希望者はお弁当持参も可能です
- 午前、午後のおやつ、水分の補給は保育所で行います
入所概要
1.入所対象
- 中江病院職員のお子様で、生後2か月~未就学児までが対象となります
2.入所定員
- 概ね15名程度(対象年齢により変更有)
3.保育料
- 月額 10,000円 /人
4.その他
5.保育時間
- 7:45~18:45までの時間内(月~金)
6.休所日
- 土曜・日曜・年末年始
- 医療法人社団心優会が定めた休日
お問い合わせ
医療法人社団 心優会 中江病院Tel:011-727-8414(担当:事務部長 阿部)