このような方におすすめします
- 生活にメリハリを持たせ、生活リズムを整えたい。
- 家に閉じこもりがちで話し相手や友人が欲しい。
- 家から出るきっかけを増やしたい。
- 人との付き合い方が上手になりたい。
- 同じ病気の人と意見交換がしたい。
- 自分の病気のことをもっと知りたい。
- 相談相手が欲しい。
- 社会復帰への第一歩を踏み出したい。
- 一人暮らしに自信がなく、不安である。
- 1日3食、バランスの良い食事がしたい。
- 服薬管理が出来るか心配である。

タイムスケジュール
ショートケア(3時間) ※昼食は含まれません。
実施日:月~金・土曜日(月2回)(日祝休)午前の部 | 9:30~ | 午後の部 | 12:30~ |
---|
デイケア(6時間)
実施日:月~金・土曜日(月2回)(日祝休)9:30~ | 出欠確認 |
---|---|
10:00~11:40 | 午前の活動 |
11:55~13:15 | 昼食・昼休み |
13:15~15:00 | 午後の活動 |
15:30 | 解散 |
年間行事
- 1月 新年会
- 3月 札家連卓球大会へ出場
- 8月 納涼祭・北家連卓球大会へ出場
- 9月 バス遠足
- 12月 Memory Party(クリスマス会&忘年会)
デイケア プログラム



スタッフ
医師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士、臨床心理士等が協力して在宅生活をサポートします。通所費用について
平成29年12月1日~
保険の種類 | 利用サービス | 自立支援医療 | |
---|---|---|---|
利用あり(1割負担) | 利用なし(3割負担) | ||
国民健康保険 社会保険 |
ショートケア | 400円(410円) | 1,210円(1,230円) |
※早期加算:20円 | ※早期加算:60円 | ||
デイケア | 770円(780円) | 2,320円(2,340円) | |
※早期加算:50円 | ※早期加算:150円 | ||
生活保護 | ショートケア | 0円 | |
デイケア |
※ ( )内の金額は、月初めに冬期暖房費として調整があります。期間は11月~4月迄。
お申込み・お問い合わせ
まずは主治医までご相談下さい。随時、見学・試験参加も受け付けています。デイケア直通 電話 (011)716-1495