食事
食事時間は(朝8:00 昼12:00 夕18:00)です。手紙
手紙の発・受信に制限はございません。電話
公衆電話は外来ロビーと各病棟にそれぞれ1台あります。また、院内での携帯電話の使用は禁止されています。ご了承ください。
※詰所での小銭の両替や電話のお取り次ぎはしておりません。
※夜間(患者さんがお休みになる時間)は緊急時以外ご遠慮ください。
電気器具の使用
電気器具の使用は必ず看護師に申し出て許可を得てください。消灯
消灯時間は(21:00)です。その後電灯をつけることはご遠慮ください。
起床時間は(6:50)をしております。
外出・外泊
許可制となっておりますので、あらかじめ主治医に申し出て許可を受けてください。病棟移動とそれに伴う主治医の変更について
入院中、やむを得ない理由(インフルエンザなどの感染対策,ベッド調整等)により、入院病棟を移動させていただくことがございます。その際、病棟の移動に伴って主治医が変更となる場合があり,大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承ください。避難
避難の際には、看護師又は職員の指示に従ってください。病棟毎で毎月1回、病院全体で年2回消防訓練を行なっております。
作業療法・レクリエーション等
医療スタッフが各種プログラムを組んでお手伝いさせていただいております。その他
- 病院敷地内は全面禁煙となっております。防災上、喫煙は固くお断りいたします。
- 盗難事故を防ぐため、高額な現金(2万円以上)、貴重品を持ち込まないでください。
- 他の病室、詰所、その他病院内の施設にみだりに出入りしないでください。
- 院内の備品、器具類は大切にお取り扱いください。なお破損させた場合は実費を弁償していただきます。
